66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月12日-01号

その概要は、アダプタを高齢者宅に設置し、かかってきた電話に対して、クラウド上のAIサーバー音声データを解析し、詐欺の疑いがあると判断した場合に、家族、警察に通知する機能活用し、被害防止犯人検挙に結びつけるものでございます。  それぞれの機関の具体的な取組でございますが、NTT東日本長野支社には、特殊詐欺対策サービスによる通報システムの構築の御協力をいただきます。

千葉県議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日目) 本文

また、国会図書館等が所蔵する視覚障害者等のための音声書籍を県民が利用しやすいよう、活用方法の紹介や書籍音声データダウンロードサービスなどを行っています。今後はこうしたサービス等の一層の充実を図るとともに、市場において普及が進む読み上げ機能つき一般電子書籍サービスの導入なども検討し、新たな図書館においても、障害のある方々の読書環境の向上を目指してまいります。  

岐阜県議会 2022-12-01 12月08日-03号

このような現状の中、県警ではこれまでもニセ電話詐欺被害防止対策として街頭啓発活動やイベント、各種会合における防犯講話に加え、ユーチューブの県警公式チャンネル詐欺犯からの電話音声データを公開しているほか、防犯機能付電話機の設置を呼びかけるなどの実施をいただいております。とりわけ高齢者への対策として、「ニセ電話詐欺防犯指導済。キャッシュカードは渡しません。」

東京都議会 2022-10-24 2022-10-24 令和3年度各会計決算特別委員会第2分科会(第4号) 本文

実際に六万三千七百二十一人の生徒音声データがフィリピンで評価をされたということですね。  総勢何人の評価者で、どれくらいの期間で評価を行ったんですか。 ◯瀧沢指導推進担当部長 評価につきましては、テストの実施後、四十五日以内で結果を返却することということになっており、公平、公正に採点を完了しております。  また、先ほどの答弁と重なりますけれども、採点者の人数等々については公表をしておりません。

香川県議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日) 本文

このほか、点字版音声版及び拡大文字版選挙のお知らせを障害のある方へ郵送するとともに、各市町に一定数備え置いているほか、県のホームページでも選挙公報音声データの公開や、代理投票点字による投票ができることなど、若年層でない方も含め、広く一般選挙人に対して候補者情報や制度の周知に努めているところであります。  

埼玉県議会 2022-06-01 06月27日-04号

これまで県では、彩の国だよりやテレビ、ラジオのCMなど様々な広報媒体活用して条例の周知を図るとともに、エスカレーターの管理者に対しまして、ポスターやPRシール、アナウンス音声データの提供などの支援を行ってまいりました。また、令和四年三月八日には、浦和駅におきまして県議会と共同でキャンペーンを実施し、多くの県議会議員の皆様にも御参加をいただきました。

愛知県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

安城東高校では、英語の発音タブレット端末で録音し、音声データ教員提出する取組が行われています。これによって、生徒は自分の発音を客観的に何度でも確認できるようになっています。教員からは、これまで生徒一人ずつ順番に発音を聞き取っていた時間が大幅に短縮されるとともに、より正確な評価ができるようになった、短縮された時間を利用して発展的な授業も展開できるようになるとの声をお聞きしています。

滋賀県議会 2021-09-08 令和 3年 9月 8日教育・文化スポーツ常任委員会−09月08日-01号

テキストデータがあると、音声データ等の活用は大変しやすいということを聞いておりますので、そのような方向でお願いできたらなと考えております。 ◆田中松太郎 委員  この基本計画に基づいて、今、おっしゃったようにテキストデータがあると当然、音声データ化したいとかいろいろな部分があります。

富山県議会 2021-09-06 令和3年厚生環境委員会 開催日: 2021-09-06

毎日の健康観察もあるが、音声データの案内だそうで、1を押してください、2を押してくださいとか言われるそうですが、これで健康観察と言えるのかとおっしゃっておりました。また、腰がかなり痛くなってお母さんが厚生センターや保健所に電話をしたが、なかなかつながらないそうです。  患者さんはこのような不安の中にいるのだという認識が私は大事だと思います。

佐賀県議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日) 本文

せに自動で答えることができるAIチャットボットを県のホームページに導入したり、データ集計作業などの定型的な作業自動で行うRPAと言われるロボティック・プロセス・オートメーションというものですけれども、そういったソフトウエアを、例えば、各職員通勤手当認定業務の申請をしなくてはいけないんですけれども、それを地図ソフト上で一カ所プロットすれば経路確認がすぐできるというような運用をしたり、AI音声データ

佐賀県議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日)〔請願文書表〕

また、瑠美の夫に対する被告からの恐喝に際して録音した音声データ被害届提出を行おうとしたが、対応した巡   │ │査音声データの中身を十分に聞かず、どこが脅迫にあたるのか『文字おこし』をして再度来署してほしいと説明を受けるのみに   │ │とどまった。結果として、瑠美が殺害されるという最悪な結末を迎えることになった。                      

大阪府議会 2021-09-01 10月08日-06号

それは、虐待の証拠となる音声データが後にマスコミに公開されまして、大問題にはなったんですね。実は、そのときも大阪府の担当者の皆さんは、調査に入るというときに、その市の担当者にも連絡をしたんです、一緒に行きましょうと。ところが、あろうことか、その市の担当者は事前に通告をしたんです。結果、その場では発覚できなかった。こういうこともあったんですね。 

愛媛県議会 2021-07-20 令和 3年えひめデジタル社会創造特別委員会( 7月20日)

また、AI活用した議事録作成支援システムでは、音声データからAI自動議事録を作成しており、職員による校正作業が必要であるものの、職員の負担は一から作成することと比較し、5分の1程度に縮減できているとの評価を受けており、庁内での認知度の高まりもあり、利用件数増加傾向にあります。  

愛知県議会 2021-06-29 令和3年教育・スポーツ委員会 本文 開催日: 2021-06-29

ある学校では、生徒が自宅で英文の音読を録音して、その音声データ提出したり、学習支援ソフトを使って、生徒が課題を解いて提出するほか、生徒から教員への質問、生活記録提出、スタディサプリの動画視聴などに活用されている。  今後、端末の持ち帰りを先行して行っている学校の状況を他の学校と共有するなどして、学校の実情に応じて端末が有効に活用されるよう取り組んでいく。  

香川県議会 2021-06-01 令和3年[6月定例会]総務委員会[政策部、出納局、監査委員事務局] 本文

その中で、平井大臣NECを恫喝していると批判され、音声データまで公開されたので、平井大臣は事実を認めざるを得ず、釈明に追われました。  平井デジタル改革担当相は、請負企業NECを完全に干す、脅しておいたほうがいい、などと指示していたことが問題となりました。  会議の模様を収録した音声データには、以下のようなやり取りが記録されています。  平井大臣、「デジタル庁の入退出管理と、アクセスのね。